ワイン好きや勉強中の方のなかには、多くの種類を楽しんだり飲み比べたりしてみたいと思いながらも、「ワイン代がかさむ」「セレクトが偏ってしまう」といった理由から実現できずにいるケースも多いのではないでしょうか?

そこでおすすめなのが、「ワインのサブスク(定期便)」です。

「サブスク」とは、近年さまざまなジャンルで展開されている定額制サービスのこと。

ワインのサブスクでは、プロによってセレクトされたワインが毎月決まった本数だけ自宅に送られてくるのが一般的です。

本記事では、ワインのサブスクの特徴やメリットを解説した後おすすめのサービスを10選ご紹介します。

詳しく知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

【食品・食材サブスクおすすめ記事への内部リンク】

ワインのサブスク(定期便)とは?

ワインのサブスクとは、月額定額制で定期的に決まった本数のワインが自宅に届くサービスです。

多くがソムリエによって選ばれたもので、毎回異なる銘柄が届きます。

「低価格で少量」「高額だが希少ワインが手に入る」など実にさまざまなプランがあるため、月額も2,000円から1万円を超えるものまで大きな開きがみられます。

適正月額は利用目的によって異なるとはいえ、どのプランを選んだとしても1本あたりの価格は単品購入時よりお得になることがほとんどです。

ワインのサブスク(定期便)の特徴

サブスクという言葉が広く知られるようになったのは最近のことですが、実は、ワインのサブスクは以前から存在していました。

「定期便」や「頒布会」の名で親しまれていたものです。

呼び名は変化していても、内容や特徴は古くから大きくは変わりません。

ワインのサブスクの特徴は主に以下の3つです。

  • ワインが定期的に届く
  • 利用するほどセレクトの精度が向上する
  • ソムリエがワインを厳選している

それぞれ詳しく確認していきましょう。

ワインが定期的に届く

ワインのサブスクは、定期的にワインが自宅に届くサービスです。

一度申し込めば定められた期間もしくは解約するまで送られてくるのが魅力ですが、ワインのセレクトはおまかせで指定はできません。

申し込み時のプラン次第で届くワインも変わるため、プラン選びは満足度を大きく左右するポイントです。

ワインのサブスクでは、プランごとに送られてくる本数や品種が決まっています。

なかには、自分好みにカスタマイズできるプランもありますので、しっかりと内容を比較し、ご自身にマッチするプランを選ぶことが重要です。

利用するほどセレクトの精度が向上する

ワインのサブスクでは、利用すればするほどセレクトの精度が向上します。

なぜなら、利用履歴が蓄積されるとソムリエが参考にするデータが充実していくからです。

ワインのサブスクを始めるにあたって多くの方が心配するのは、「口に合うかどうか」ではないでしょうか?

プロとはいえ顔も知らない相手が選ぶわけですから、不安を感じて当然です。

「利用者のデータがたまる=ソムリエの分析材料が増える」ということで、結果はおのずとセレクトにも反映され、どんどん精度が上がっていきます。

サービスのなかには、アンケートやチャットなどで感想や意見を受け付けているところもありますので、活用して積極的に好みを伝えていくのもよいアイデアです。

ソムリエがワインを厳選している

ワインのサブスクが多くの人から支持される理由のひとつに、「ソムリエがワインを厳選している」ことが挙げられます。

ソムリエといえば言わずと知れたワインのプロ。ワインショップや高級レストランでしか会えない人、というイメージが強いでしょう。

そんなソムリエが厳選したワインを自宅で楽しめるわけですから、ワイン好きにはたまらないはずです。

また、日本でワインといえば「大切なひとときのためのドリンク」という印象が強いものです。

ワインに合うレシピも同封するサービスであれば、自宅にいながらまるで高級レストランのような食事を楽しむことも可能。おうち時間に注目が集まる今、ぜひ取り入れたいおすすめの楽しみ方です。

ワインのサブスク(定期便)のメリット

ワインを手に入れる方法はたくさんあります。

ショップやスーパー、ネット通販でも購入でき、決して「手に入りにくい」ものではありません。

それでもサブスクをおすすめするのは、ほかの方法にはないメリットがあるからです。

ワインのサブスクの主なメリットは以下の5つです。

  • 新しいワインに出会うきっかけになる
  • 自分でワインを厳選しなくてもいい
  • 購入するよりもお得に利用できる
  • 買いに行く手間が省ける
  • ワインの知識を学べる

新しいワインに出会うきっかけになる

新しいワインと出会える点は、サブスクならではのメリットです。

サブスク以外の入手方法では、ワインを選定するのはご自身です。

自分で選ぶとなると、「過去においしいと感じたワイン」が基準になったり、毎回同じ銘柄を選んだりしてしまいがちです。

愛飲歴が長い方ほど自分の好みも把握できているため、どうしても品種や産地に偏りが出てしまうのです。

一方、サブスクではソムリエの手で毎回異なる銘柄がセレクトされるため、これまで知らなかったもの、試したことがないものが届くことがほとんどでしょう。

新しいワインとの出会いは自分の世界が広がるチャンス。

毎月届く新しい出会いにワクワクできるのも、サブスクの魅力のひとつです。

自分でワインを厳選しなくてもいい

自分で厳選しなくても毎月確実においしいワインが手に入る点も、サブスクのメリットのひとつです。

サブスクでは、ソムリエがワインを厳選してくれます。

つまり、ワイン選びも、そのための知識も不要ということです。

ワインを楽しもうと思ったとき、多くの人が最初にぶつかる壁が「種類の多さ」ではないでしょうか?

ある程度の知識がなければ対応できないポイントでしょう。

ワイン選びは、ワイン通であっても時間と労力のかかる作業です。

味覚は見て判断できるものではないため、店員のアドバイスや紹介カードを参考にするしかないからです。

ほとんどの方にとって、豊富な知識を持つソムリエに厳選してもらうことこそ、おいしいワインへの最短ルートなのです。

購入するよりもお得に利用できる

ワインのサブスクを利用すると、単品で購入するよりもお得になります。

多くのサービスで1本あたりの値段を算出してみると、通常販売価格よりも10~30%ほど安いことがわかります。

お店が値引きしてまでサブスクを提供するわけは、お店にもメリットがあるからにほかなりません。

お店から見たサブスクは、毎月確実に売り上げが見込めるうえ商品や数量の予想が立てやすい、リスクの少ないサービスです。

安定的な仕入れでコストを下げやすいことも手伝って、サブスクを提供するお店は今でも増え続けています。

差別化を図るために豪華プレゼントや特典などを用意するところも増加しているため、付加サービスも考慮してお得度を比較してみるとよいでしょう。

買いに行く手間が省ける

ワインのサブスクでは、ワインを買いに行く手間が省けることも見落とせないメリットです。

一度の申し込みだけで定期的に送られてくる点がポイントで、手元のワインがなくなるタイミングで次のものが届くことから、サブスク利用中はワインを買いに出かけるという手間がないのです。

近所にワインを売っているところがない方や買い物に行く時間がない方、消費ペースが早い方にとっては非常に大きなメリットでしょう。

また、まとめ買いをする場合にはかなりの重さになりますので、車を所有していない方や体力に自信のない方、マンション上層階や坂道の上方などにお住まいの方にとってもサブスクは手軽にワインを楽しめる方法だといえます。

ワインの知識を学べる

ワインと一緒に説明書などが同梱されるサービスであれば、ワインが届くたびに新しい知識も身につけることができます。

ワインを勉強中の方におすすめのサブスク活用法です。

プランにもよりますが、サブスクで届けられるワインの通常販売価格の平均は5,000円前後です。

1,000円前後であればいろいろ試せても、ミドルクラス以上の価格帯になると頻繁には手が出ない方も少なくないでしょう。

定期的にミドルクラス以上のもの、ときにはハイクラスのワインも届くサブスクの特性を活かせば、幅広いワインを経験可能です。

説明書で知識を、実際のテイスティングで味覚を磨くことができれば、サブスクの利用価値もぐっと上がります。

ワインのサブスク(定期便)のおすすめ比較10選

サービスを選ぶ上で、プランや特徴をしっかりと理解し比較検討するのは欠かせないプロセスです。

今回ご紹介するものを参考に、ご自身の希望やライフスタイルに合うものを探してみてください。

ワインのサブスクのおすすめ10選

  • ポケットソムリエ
  • THE STELLA(ザ ステラ)
  • Firadis WINE CLUB30
  • ミシュラン星付きセレクション
  • ENOTECA online(エノテカ・オンライン)
  • クラブソムリエ定期便
  • KALDIワイン定期便
  • イタリアワイン通信講座
  • ドイツワイン通信講座
  • BiBoViNo(ビボヴィーノ)

ポケットソムリエ

提供会社株式会社APERITE
月額料金ワインの予算(1本あたり)と本数により異なる
ワインの予算(1本あたり):3,000~50,000円
本数:1~50本※初回は50%OFF、2回目以降は10%OFF
送料予算3,000~5,000円⇒1,000円
予算5,000~10,000円⇒600円
予算10,000円以上は無料
※初回は無料
※クール便は+400円(初回購入時は無料)
お届け頻度月1回、頻度調整可
最低契約期間2回目支払い後はいつでも解約可
支払い方法クレジットカード、代金引換、Amazon Pay
サービスの特徴ワインの種類や本数を自分好みにカスタマイズできる
有資格ソムリエが厳選
オンライン診断をもとにセレクト
利用するほどセレクト精度が上がる
チャットで相談可
最短1週間程度で届く
※価格はすべて税込です

「ポケットソムリエ」は自分専属のソムリエがほしい方やプランを自由にカスタマイズしたい方におすすめです。

【各サービスの個別記事への内部リンク】

THE STELLA(ザ ステラ)

提供会社サイエストインターナショナル株式会社
月額料金スタンダード:11,000円/月1本
プレミアム:22,000円/月1~2本
【招待限定プラン】ダイアモンド::55,000円/月1~2本
送料送料無料
※沖縄県は一律1,000円/離島は別途見積
※倉庫返送後の再配送は1,000円
お届け頻度月1回
最低契約期間6ヵ月
※キャンペーン等で別途契約期間が定められている場合は契約満了まで退会不可
支払い方法クレジットカード
サービスの特徴高級カリフォルニアワイン専門サブスク
日本未上陸のワインラインナップ
特製木箱入り
説明書付き
会員向けイベント(ツアーなど)が充実
※価格はすべて税込です

「THE STELLA」は、日本では売っていない希少なカリフォルニアワインを堪能したい方におすすめです。

【各サービスの個別記事への内部リンク】

Firadis WINE CLUB30

提供会社株式会社フィラディス
月額料金【公式ストアプラン】
ワイン定期配送5,000円コース
ワイン定期配送10,000円コース
赤ワイン 定期配送7,980円コース
本格白ワイン 定期配送10,000円コース
ワイン定期配送プレミアムワインコース:20,000円
(※ここまでの全コース6回目以降の料金割引有り)
料理家行正り香さんセレクトワイン定期配送コース:10,000円
【サブスク専用オンライン・ショッピングモール「subsc」限定プラン】
Because:2,000円
送料無料
※夏季クール便は+220円
お届け頻度月1回
最低契約期間なし
支払い方法クレジットカード、代金引換、PayPay、Amazon Pay、楽天Pay、銀行振込、コンビニ決済
サービスの特徴国内星付きレストランの70%以上が利用するワイン専門商社が運営
予算や好みに合わせてさまざまなコースがある
解説書・レシピ付き
※価格はすべて税込です

「Firadis WINE CLUB30」は、自宅で高級レストランのような食事を楽しみたい方や長く続ける予定の方におすすめです。

【各サービスの個別記事への内部リンク】

ミシュラン星付きセレクション

提供会社株式会社アルディス
月額料金初回:1,980円/月2本
2回目以降:5,500円/月2本
送料無料
お届け頻度月1回
最低契約期間なし
支払い方法クレジットカード
サービスの特徴高級フランスワイン専門サブスク
星付きレストラン専属ソムリエのクエンティン・ブーケ氏が厳選
日本の四季や季節のイベントに合わせたセレクト
日本未上陸のハイクオリティワイン(1本あたり6,000円以上)
説明書・レシピ・現地フランスからのお便り付き
2回目お届け時にプレミアム燻製ピスタチオ(約70g)のプレゼント有り
※価格はすべて税込です

「ミシュラン星付きセレクション」は、圧倒的コスパで高級フランスワインを手に入れたい方やワインのサブスクのお試し体験をしてみたい方におすすめです。

【各サービスの個別記事への内部リンク】

ENOTECA online(エノテカ・オンライン)

提供会社エノテカ株式会社
月額料金季節のワイン定期便2本コース:4,950円/月2本
人気ワインおまかせ頒布会:10,450円/月10本
ごちそうワイン定期便:11,000円/月2~6本
ハイエンドワイン頒布会:13,200円~55,000円/月2~4本
送料無料
お届け頻度月1回
最低契約期間なし
※人気ワインおまかせ頒布会は3回お届けまで途中退会不可
支払い方法クレジットカード、代金引換、Amazon Pay
サービスの特徴アサヒビールグループのワイン輸入・販売会社が運営
初心者から上級者まで楽しめるプラン展開
途中でコース変更可
クラブエノテカポイントが貯まる
※価格はすべて税込です

「ENOTECA online」は、ときにはワンランク上のワインを試してみたい方や普段からクラブエノテカポイントを貯めている方におすすめです。

【各サービスの個別記事への内部リンク】

クラブソムリエ定期便

提供会社株式会社トゥエンティーワン コミュニティ
月額料金お試し定期便:3,850円/月2本
(赤・白・スパークリングの3種類より選択可)
上質お任せ便:5,500円/月4本
(赤・白・スパークリング・MIXの4種類より選択可)
プレミアムコース:8,800~10,800円/月2~5本
(13種類より選択可)
送料無料
※クール便は+330円
お届け頻度月1回
最低契約期間なし
※お届けサイクルの変更やスキップ可
支払い方法クレジットカード、代金引換
サービスの特徴好きなタイプ・本数から選べる
全20コース日本ソムリエ協会認定のプロソムリエ集団が厳選
※価格はすべて税込です

「クラブソムリエ定期便」は、たくさんのコースから選びたい方やこだわりのタイプがある方におすすめです。

【各サービスの個別記事への内部リンク】

KALDIワイン定期便

提供会社株式会社キャメル珈琲
月額料金手軽に続けられるスタンダードコース:3,520円/月2本
こだわりの厳選セラーセレクション:7,700円/月2本
送料無料
※北海道・沖縄は+400円
お届け頻度月1回
最低契約期間なし
支払い方法クレジットカード、アトディーネ後払い
サービスの特徴人気ショップ「KALDIコーヒーファーム」のワイン専門サブスク
経験豊富なバイヤーが世界中のワイナリーを直接訪問して集めたラインナップ
イタリア人ソムリエ・レオと共同で厳選
日本の四季を意識したテーマ設定
動画や同封のミニレターでワインの知識を身につけられる
※価格はすべて税込です

「KALDIワイン定期便」は、わかりやすいコース設定を希望する方やKALDIファンの方におすすめです。

【各サービスの個別記事への内部リンク】

イタリアワイン通信講座

提供会社株式会社Vino Hayashi
料金10,780円/月×12回
送料全国一律無料
お届け頻度月1回
最低契約期間年度途中での解約は不可
※やむを得ない解約の場合には途中解約手数料として10,780円が必要
支払い方法クレジットカード、代金引換
サービスの特徴通信制で学べるイタリアワイン専門講座
イタリアのトップソムリエ林基就氏が運営
毎月課題ワインとテキストが届く
ZWIESEL KRISTALLGLAS社製グラス4種(10,450 円相当)とバインダー、
ガイドブック付き
メール質問可会員コミュニティ有り
Vino Hayashiストアの全商品10%OFF
※価格はすべて税込です

「株式会社Vino Hayashi」は、自宅で楽しみながらも本格的にイタリアワインを学びたい方や気に入ったワインをお得に購入したい方におすすめです。

【各サービスの個別記事への内部リンク】

ドイツワイン通信講座

提供会社株式会社Vino Hayashi
料金10,780円/月×12回
送料全国一律無料
お届け頻度月1回
最低契約期間年度途中での解約は不可
※やむを得ない解約の場合には途中解約手数料として10,780円が必要
支払い方法クレジットカード、代金引換
サービスの特徴通信制で学べるドイツワイン専門講座
アカデミー・デュ・ヴァン講師の山野高弘氏が監修
ドイツワイン専門商社ヘレンベルガー・ホーフ社厳選
毎月課題ワインとテキストが届く
専用バインダー付き
メール質問可会員コミュニティ有り
Vino Hayashiストアの全商品10%OFF
※価格はすべて税込です

「ドイツワイン通信講座」は、自宅で楽しみながらも本格的にドイツワインを学びたい方や気に入ったワインをお得に購入したい方におすすめです。

【各サービスの個別記事への内部リンク】

BiBoViNo(ビボヴィーノ)

提供会社株式会社アルディス
月額料金3,960円/1箱1.5L(フルボトル2本分)
送料無料
※クール便は+330円
お届け頻度月1回
最低契約期間なし
支払い方法クレジットカード
サービスの特徴ボックスワイン(コック付き紙パック)専門のサブスク
フランス・パリから直輸入
フランス3つ星レストランのベスト・ソムリエ厳選
グラス1杯あたり約250~300円
赤ワインと白ワインの2種類がある
冷蔵庫やワインセラーに収納可
開栓から約1ヶ月は鮮度が保たれる
ひとり暮らしのデイリー使いから大人数のパーティーまで用途が多彩
※価格はすべて税込です

「BiBoViNo」は、いつでも好きなときにグラス1杯から新鮮なワインを味わいたい方やコルク栓抜き不要で手軽に楽しみたい方におすすめです。

【各サービスの個別記事への内部リンク】

ワインのサブスク(定期便)おすすめ比較まとめ

本記事では、ワインのサブスクの特徴やメリットを詳しく解説しました。

月定額でさまざまなコンセプトで厳選されたワインが定期的に届くワインのサブスクの満足度は、プラン次第で大きく変わります。

ご紹介した内容を参考に、しっかりと比較検討してみてください。

ちなみに私のおすすめは、「ポケットソムリエ」です。

プラン自由度が高いうえ、使うたびにセレクト精度が向上する点がおすすめの理由です。

ぜひ、あなただけのオンラインソムリエに育ててみませんか?